歌舞伎 ”浅草のカルメン”
Kabuki’s Opera
2025年4月12日(土)~2025年5月25日
公演決定!
Kabuki’s Opera
歌舞伎とオペラ、映像のクロスオーバー
直感的に歌舞伎をたのしめる!
予約は2024年12月1日より開始いたします
Kabuki’s Opera
歌舞伎「浅草のカルメン」
江戸時代に誕生し、美意識や演出法、演技術において独自の発展を遂げた歌舞伎。その伝統を活かしつつも、現代的な感覚でアレンジを加えた新たな挑戦がこの舞台です。今回は、海外の方や若い世代、さらにはこれまで歌舞伎に触れたことのない方々にも楽しんでいただけるよう、有名なオペラ「カルメン」を題材に取り入れました。主役カルメンを歌舞伎の女形が演じることで、歌舞伎ならではの魅力を存分に引き出しています。本公演は40日間限定の特別企画。ぜひ足をお運びください。
FEATURE
01
女形による
「カルメン」の演出
歌舞伎の世界では女性は登場せず、男性が女形として「女性らしさ」を究極的に表現する技術を用いて演じます。
その技術は、歩き方や仕草、言葉遣いに至るまで洗練されており、舞台上の「幻の女」を作り上げます。一方、カルメンは自由奔放な魔性の女性。その強烈なキャラクターを、歌舞伎の女形がどのように昇華するのかが見どころです。幻想的でありながら力強い「浅草のカルメン」にご期待ください。
FEATURE
02
歌舞伎の伝統美と
最新技術の融合
本公演では、歌舞伎特有の型や舞といった伝統を大切にしつつ、プロジェクションマッピングやCGなど最新の映像技術を駆使しています。現代的な演出が加わることで、物語の世界観をより壮大に描き出し、観客を没入感あふれる舞台へと誘います。伝統と革新が交差する新しい歌舞伎の形をお楽しみください。
FEATURE
03
初心者からコアなファンまで
楽しめる構成
歌舞伎に初めて触れる方にとっては、わかりやすく親しみやすい入門編として。また、歌舞伎ファンの方々にとっては、斬新な切り口と演出が新たな発見をもたらす内容となっています。幅広い観客に響く構成で、集中力を途切れさせないユニークな舞台をお届けします。
直感的に歌舞伎を楽しむ!
歌舞伎を全くご覧になられたことがない方でも、なんの予習もなく歌舞伎を楽しんでいただきたい!
そのような思いで作った舞台。カルメンと言えば、世界の歌劇場で上演が欠かせない人気演目です。形のカルメンに対しては、恋人役のホセと、闘牛士のエスカミオーリョが欠かせませんが、今回の浅草のカルメンでは、ホセは保世弁五郎(ほせべんごろう)、エスカミーリョは江洲之上(えすのかみ)という役で登場します。
出演者は松竹エンタテインメント所属の林佑樹(女形)が主演のカルメンを演じます。魔性の女カルメンが、歌舞伎でどのように表現されるのか、どうぞお楽しみに。
歌舞伎の舞台の世界観を深める音楽
歌舞伎の世界観を五感で味わえる、Kabuki’s Opera歌舞伎の背景の映像とともに素晴らしい音楽が舞台を盛り上げます。
劇伴で定評のある侘美秀俊の音楽は、常に劇に寄り添い、役者に寄り添う事で定評を得ています。
今回の題材で、どう表現されるのかワクワクとご期待ください。
日本の四季の美しさを表現する
映像と光の演出による幻想的な世界は、歌舞伎の舞台をさらに華やかに彩ります。 コンパクトな浅草九劇という劇場にプロジェクションマッピングと映像、光の技術により移り変わる日本の四季を目にも鮮やかな映像に引き込みます。
まるでテーマパークのアトラクションにいるような、興奮と感動が味わえることでしょう。
overview
公演概要
日時
2025年4月12日(土)~2025年5月25日
一回目開演 | 13:00~14:30 |
二回目開演 | 17:00~18:30 |
公演内容
一幕 | Kabuki’s Opera ”浅草のカルメン” 春から夏 |
幕間 | 歌舞伎ミニレクチャー(見得のきり方体験)&役者と舞台で写真撮影 |
二幕 | Kabuki’s Opera ”浅草のカルメン” 秋から冬 |
会場
浅草九劇
入場料金
12,000円(1ドリンク&軽食つき)
主催:協同組合浅草おかみさん会、奥浅草観光協会
公演に関するお問合せ:070-6551-6566(担当ほり)
about us
出演者
林 佑樹(女形)
1995年生まれの林祐樹は、伝統と革新を融合させた若き才能あふれる役者です。歌舞伎の舞台で培った確かな技術と、現代的な感性を持ち合わせています。また一方で、伝統的な日本舞踊をベースに、様々なジャンルの表現に挑戦し、その才能を開花させています。歌舞伎の伝統を守りつつ、常に新しいものを創造し続ける彼の姿は、観るものに感動と希望を与えます。
現在は舞台だけでなく、映像作品への出演も期待されています。その美しい容姿と表現力豊かな演技は、多くの人の心を捉え、今後の活躍が注目されています。伝統芸能の世界に新しい風を吹き込む、若き才能にご期待ください。
主催
協同組合浅草おかみさん会
共催
奥浅草観光協会
「本物に出会える街」台東区の奥浅草地区で、江戸時代から続く伝統文化を国内外に発信し、地域活性化を目指しています。2020年の東京オリンピック・パラリンピックを機に、奥浅草の伝統文化を地域振興の核とし、定着させることを目標としています。商店街、町会など地域関係者と協力し、「奥浅草」ブランドを確立。地域資源を活かした事業を展開し、多くの人々に奥浅草の魅力を発信しています。主な活動 奥浅草の伝統文化の発信 地域への誘客 地域住民との連携 「奥浅草」ブランドの確立 地域資源の活用 目指す未来奥浅草観光協会は、奥浅草の伝統文化を世界に発信し、地域を活性化することで、台東区の新たな魅力を発掘し、持続可能な地域づくりを目指しています。
会場
浅草九劇
【所在地】
東京都台東区浅草2-16-2 浅草九倶楽部 2階
03-6802-8459
◆電車でお越しの方
東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分
都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分
◆お車でお越しの方
駐車場がございませんので近くの有料駐車場をご利用ください
news
新着情報
組合概要
名称 | 協同組合浅草おかみさん会 |
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1-13-4 |
電話番号 | 03-3842-0333 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
お問い合わせ
〒111-0032 東京都台東区浅草1-13-4
興行運営 Asakusa Resonance
TEL 070-6551-6566
担当直通ほり